歯科矯正 歯科矯正の知恵袋 記事一覧

ミュゼホワイトニングの口コミは本当?効果・痛み・料金まで徹底レビュー

「歯の黄ばみが気になるけれど、ホワイトニングって高そうだし痛みも不安…」
そんな声に応えるのが、全国の提携歯科医院で受けられるミュゼホワイトニングです。

1本550円から始められ、都度払い&契約の縛りもありません。

さらに、施術中の痛みや施術後の飲食制限も少ないため、ホワイトニングが初めての方でも無理なく続けやすいのが特長です。

この記事では、実際の口コミや料金プラン、施術の流れ、よくある質問まで詳しく解説。
「本当に白くなる?」「どんな人に向いている?」という疑問を解消し、あなたに合ったホワイトニング選びをサポートします。

浅見 拓哉
監修 矯正ドクター
日本矯正歯科学会 認定医/インビザライン認定ドクター
三上 智彦
監修 矯正ドクター
日本矯正歯科学会認定医/インビザライン認定ドクター
名倉 奈津子
監修 矯正ドクター
東京歯科大学卒/医療法人社団佑健会 勤務

ミュゼホワイトニングとは?

ミュゼホワイトニングは、美容脱毛で知られる「ミュゼプラチナム」が手がける、ホワイトニング専門サービスです。

全国の提携歯科医院にて、歯科医師または歯科衛生士が施術を担当し、安全性と仕上がりの美しさを両立した医療ホワイトニングを提供しています。

施術で使用する薬剤は「短鎖分割ポリリン酸Na」と「過酸化水素」を組み合わせた独自処方です。

漂白効果を発揮しながら、歯の表面をポリリン酸でコーティングし、ダメージを最小限に抑えます。
この方法は「スーパーポリリンホワイトニング」と呼ばれ、痛みにくさや色戻りの少なさが特長です。

ホワイトニング効果に加えて、虫歯や歯周病の予防、歯のエナメル質強化といったメリットも期待できるため、審美目的にとどまらず総合的な口腔ケアを目指す方にも適した施術です。

ミュゼホワイトニングの良い口コミ

ミュゼホワイトニングを実際に体験した方からは、以下のような前向きなレビューが寄せられています。

https://twitter.com/maya_555/status/1696456812428693990
https://twitter.com/i_wv9g/status/1693213462208692619

ミュゼホワイトニングは、ホワイトニング効果の実感や成分への信頼性に加え、料金の明瞭さでも高く評価されています。

特に、1回の施術でも目に見える変化を感じられたという口コミがあり、初めてホワイトニングを受ける方や継続的なメンテナンスを考えている方にとって、試す価値のある選択肢といえるでしょう。

ミュゼホワイトニングのいまいちな口コミ

ミュゼホワイトニングには高評価の声が多く見られる一方で、いくつかの注意点や不満点を挙げるレビューも存在します。

以下は、実際に投稿されたSNS上の口コミから読み取れる内容です。

https://twitter.com/hisyonosato/status/1716813020184359095
https://twitter.com/minase_kanami/status/1519444527899344896

ミュゼホワイトニングは効果の高さや明瞭な価格設定で評価されていますが、施術後の痛みや継続コストへの懸念が一部で見られます。

特に、歯茎が敏感な方や費用対効果を重視する方は、ホームホワイトニングとの比較検討を行うことで自身に合った方法を選びやすくなるでしょう。

ミュセホワイトニングの料金

ここでは、ミュゼホワイトニングの料金プランをメニューごとに解説します。

ホワイトニングメニュー

【初回限定】

初めてミュゼホワイトニングを利用する方向けのプランです。LINE登録による割引が適用され、リーズナブルな価格で効果を試せます。

「リッチ」「リッチ+Home」プランでは、施術後のトリートメントや自宅用ジェルもセットになっており、白さの持続性を重視する方に適しています。

メニュー名単位価格(税込)施術内容
《初回》お試しホワイトニング2020本2回照射一般価格:8,800円LINE価格:7,700円ホワイトニング20本
《初回》お試しホワイトニング20リッチ20本2回照射一般価格:13,200円LINE価格:9,900円ホワイトニング20本ポリリントリートメント20本
《初回》お試しホワイトニング20リッチ+Home20本2回照射一般価格:15,400円LINE価格:12,100円ホワイトニング20本ポリリントリートメント20本ポリリン歯磨きジェル1本

【通常メニュー】

通常メニューでは、施術本数に応じて総額が変わります。16本以上の施術が基本で、まとめて施術することでより自然で均一な仕上がりが期待できます。

メニュー名単位価格(税込)施術内容
ミュゼホワイトニング1本550円ご利用可能本数:16本~(最低料金:8,800円~)

オプションメニュー

以下は、ホワイトニングの効果や快適さを高める補助メニューです。ポリッシングやクリーニングはステイン除去に効果的で、ホワイトニングの前処理に適しています。

C-AP(キャップ)システムは歯の再石灰化を促す高度なケアで、透明感のある歯に仕上げたい方におすすめです。

メニュー名単位価格(税込)効果
ポリッシング ※~20分2,200円歯垢・ステイン汚れ
クリーニング(表側のみ)※20本4,400円歯石・強めのステイン
ポリリントリートメント ★1本220円歯の栄養補給・補修・汚れの付着予防
C-AP System ★(キャップシステム)1本330円歯のダメージ修復・歯質強化
しみ止め ★1回1,100円痛みの緩和

※2回目以降のご来院に限り単体でのご利用も可能
★オプションメニューは〈ホワイトニング施術と同時利用〉のみ可能

まとめてコース(複数回コース)

定期的に施術を受ける方向けのセットコースです。

1回あたりの施術単価が抑えられ、白さの継続を求める人に向いており、特典オプションでトリートメントやクリーニングもお得に受けられます。

メニュー名単位価格(税込)備考
ホワイトニング単独コース20本 × 6回64,680円有効期限:最終利用日から1年間
ホワイトニング単独コース20本 × 12回118,800円有効期限:最終利用日から1年間
ポリリントリートメント20本 1回3,080円※「まとめてコース」ご契約中の方のみ対象(コース最終施術日まで有効)
※オプションのみでの施術不可
クリーニング20本1回3,080円※「まとめてコース」ご契約中の方のみ対象(コース最終施術日まで有効)
※オプションのみでの施術不可

学生ホワイトニングメニュー

学生証を提示すれば、小学生から社会人スクール生まで利用可能な学割プラン。平日限定で何度でも通え、費用を抑えたい方に人気です。

メニュー名価格(税込)条件
学生ホワイトニング1回8,800円(本数不問)※学生証の提示必須
※平日限定
※同一メニューでの他特典との併用不可

ミュゼホワイトニングのメリット・デメリット

ここでは、実際の施術内容やシステムをもとに、ミュゼホワイトニングのメリット・デメリットをわかりやすく整理しました。

自分に合っているかどうかを判断するための材料として、ぜひ参考にしてください。

ミュゼホワイトニングのメリット

  • 痛みが少ない:ポリリン酸が脱水を防ぎ、知覚過敏を軽減
  • 飲食制限なし:施術直後からコーヒー・ワインもOK
  • 価格が明瞭で安い:1本550円、必要な分だけ選べる安心感(16本以上の縛りあり)

ミュゼホワイトニングの最大の特長は「続けやすさ」と「始めやすさ」が両立している点です。従来のホワイトニングでは、施術中の強い痛みや食事制限がネックになりがちでした。

しかし、ミュゼではポリリン酸の働きにより知覚過敏のリスクが軽減されています。

また、施術後すぐに飲食が可能なため、予定を気にせず施術を受けられるのも魅力です。

料金は1本550円からで、必要な本数だけ選べる明朗な価格設定です。本数の縛りはありますが、1回の施術料金が8,800円~で都度払いも可能であるため、安心して通えるのが魅力です。

無理なく通院できる仕組みが整っており、ホワイトニング初心者にもリピーターにも向いています。

ミュゼホワイトニングのデメリット

  • 効果に個人差がある:特に変色歯や神経のない歯は白くなりにくい
  • 医院によって対応が異なる:支払い方法・施術方針にばらつきあり
  • 人工歯・詰め物は白くならない:見える部分は再治療が必要なこともある

ミュゼホワイトニングでは、歯の状態によって効果の出方には差があります

たとえば、テトラサイクリン系抗生物質の影響で変色した「テトラサイクリン歯」や神経を抜いた歯は漂白効果が出にくく、複数回の施術が必要になることがあります。

また、ミュゼホワイトニングは全国の提携歯科医院で提供されていますが、各医院によって支払い方法・施術方針・対応スタッフなどに違いがあるため、事前に確認しましょう。

加えて、人工歯(差し歯・詰め物・インプラント等)は白くならないため、見た目にこだわる場合はホワイトニング前後で再治療を検討するケースも出てきます。

こうしたデメリットを把握した上で、自身の歯の状態や目的に合った施術かどうかを見極めることが大切です。

ミュセホワイトニング開始の流れ

ミュゼホワイトニングは、初回カウンセリングから施術終了までが明確に整備されています。初めての方でも迷わず進めるよう、一般的な施術の流れをステップごとにご紹介します。

  1. 無料カウンセリング
    お口の状態や目指したい歯の色味を確認します。不安な点があれば、この時にすべて相談しましょう。
  1. 施術前の色チェック
    専用の色見本を使って、現在の歯の色を記録します。施術後の変化が分かりやすくなる大切な工程です。
  2. 歯面清掃・保護処置
    専用スポンジで歯の表面を軽く清掃し、唇には保護クリームを塗布。薬剤の密着度を高め、快適に施術を受けられるよう準備します。
  3. 薬剤の塗布とLED照射
    短鎖分割ポリリン酸Naと過酸化水素を配合した薬剤を塗布し、専用ライトで照射します。照射時間はおおよそ30分です。
  4. 施術後の色チェック

施術前と同じ歯を再度チェックし、どれくらい白くなったかを一緒に確認します。

ミュゼホワイトニングが適応外になる場合

ミュゼホワイトニングでは、安全性を最優先とするため、一定の条件に該当する方は施術をお断り、または時期を調整し再度ご来院いただくといった対応になる場合があります。

以下では、ミュゼホワイトニングが適応外となるケースをご紹介します。

  • 妊娠中・授乳中

薬剤の影響やホルモンバランスの変化を考慮し、妊娠・授乳期の方は施術を控えましょう。授乳が終われば再開可能です。

  • 表側ワイヤー矯正中

矯正装置が光を遮り、薬剤の浸透にも影響が出るため、表側ワイヤー装着中は対象外です。裏側矯正やマウスピース矯正であれば対応可能な場合があります。

  • 大きな虫歯や抜歯直後の部位がある場合

虫歯や抜歯によるダメージを受けた部分には、ホワイトニング薬剤が刺激となる可能性があります。必要な治療を済ませたうえで施術を行ってください。

  • ヘルペス・重度の口内炎などの炎症がある場合

炎症がある状態で施術を行うと、炎症の悪化や感染リスクが高まります。症状が落ち着いた後にホワイトニングを行いましょう。

  • 無カタラーゼ症などの特定疾患がある場合

ホワイトニング薬剤に含まれる過酸化水素を分解できない疾患(無カタラーゼ症など)の方には、安全上の理由から施術は提供不可となります。

  • ライトや薬剤が届かない位置の歯

極端に奥まっている歯や重なっている歯などは、光が十分に届かず効果が得られにくいため、ホワイトニングの対象外となる場合があります。

ミュゼホワイトニングによくある質問

ここでは、ミュゼホワイトニングを検討している方から特に多く寄せられる質問をピックアップし、わかりやすくお答えします。

ミュゼホワイトニングはいつサービス再開する?

現在、2025年4月1日より、ミュゼホワイトニングは一時的にサービスを休止しています(ミュゼプラチナム全店の休業に伴う措置)。

再開時期は未定のため、最新情報は公式サイトや提携歯科医院からの案内をご確認ください。

ミュゼホワイトニングは痛い?

使用される薬剤には、歯の脱水を防ぐポリリン酸が配合されており、知覚過敏が起こりにくい処方になっています。

ただし、虫歯がある場合や歯茎に炎症がある状態では、一時的にピリッとした刺激を感じるケースもあります。
痛みの感じ方には個人差があるため、心配な方はカウンセリングで歯科医師に相談しておきましょう。しみ止めのオプションを付けることも可能です(1,100円 / 1回)。

ミュゼホワイトニングはどんな人に向いてる?

ミュゼホワイトニングは、歯科医院で安全にホワイトニングを受けたい方や、できるだけ痛みや飲食制限の少ない方法を探している方に適しています。

さらに、コストを抑えながら必要な部分だけホワイトニングしたい方にとっても利用しやすいサービスです。

施術は1本単位で選べる料金体系のため「見える部分の歯だけ」といったニーズにも柔軟に対応できます。

自分のペースで無理なく始められる点も、多くの方から支持されている理由のひとつです。

ミュゼホワイトニングの効果はいつ実感できる?

多くの方が、1回の施術でも歯のトーンアップを実感しています。

特に、コーヒー・紅茶の飲用や喫煙などで着色しやすい方は、施術後の変化を感じやすい傾向があります。

ただし、白さを安定させるためには、複数回の施術が推奨されています。

ミュゼホワイトニングはすぐに辞められる?

契約の縛りがなく、都度払いで通えるため、「まずは試してみたい」「必要なときだけ通いたい」といった方にも対応可能です。

無理なコース契約や勧誘も基本的にないため、自分に合ったタイミングで安心して利用できます。

まとめ

ミュゼホワイトニングは、全国の提携歯科医院にて受けられる医療ホワイトニングサービスとして、多くの利用者から注目を集めてきました。

ポリリン酸を配合した独自薬剤により知覚過敏のリスクが軽減されているほか、飲食制限も少なく、従来のホワイトニングに不安があった方でも安心して始めやすいのが特長です。

料金も1本550円からと明瞭で、自分のペースで無理なく通える仕組みが整っており「はじめてのホワイトニング」にも適しています。

ただし、現在(2025年6月時点)、ミュゼプラチナムの休業に伴い、ミュゼホワイトニングは一時的にサービスを停止しています。

再開時期は未定のため、最新情報は公式サイトや提携歯科医院からの案内をご確認ください。

サービス再開後、改めて自分に合ったホワイトニング方法として再検討するとよいでしょう。


Emi

デパコスからドラコスまで大好きな、根っからの美容好き。最近は美容医療領域の興味関心度が高い。綺麗に年を重ね、素から綺麗を目指したい。