マウスピース矯正 歯科矯正の知恵袋 記事一覧

マウスピース矯正のデメリット6選紹介!失敗を回避する方法やメリットも!

目立ちにくくメリットも多い「マウスピース矯正」に興味をもっており、治療をはじめる前にデメリットはないのかどうか、マウスピース矯正の費用など事前に知りたいと思っている方も多いのではないでしょうか?

本記事では、気になるマウスピース矯正のデメリットをわかりやすく紹介しています。

また、マウスピース矯正で起こりうるデメリットを回避する方法や、メリットについても紹介しているので、マウスピース矯正について詳しく知りたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。

浅見 拓哉
監修 矯正ドクター
日本矯正歯科学会 認定医/インビザライン認定ドクター
三上 智彦
監修 矯正ドクター
日本矯正歯科学会認定医/インビザライン認定ドクター
名倉 奈津子
監修 矯正ドクター
東京歯科大学卒/医療法人社団佑健会 勤務

目次

まず知りたいマウスピース矯正の仕組み

まずは、マウスピース矯正のデメリットを知る前に、マウスピース矯正の治療方法について紹介します。

マウスピース矯正とは、透明の「マウスピース型の矯正装置」を用いて歯を動かしていく矯正治療法です。

この透明のマウスピース型の矯正装置は、一人ひとりに合わせてオーダーメイドで作られており、「理想に近い歯並びの形」をした、新しいマウスピースに順番に交換していくことで、歯並びを整えていきます。

マウスピース矯正ブランドや、歯の動き具合によって異なりますが、およそ1週間を目安に、新しいマウスピースに交換していきます。

マウスピース矯正におけるデメリット・リスクとは?

では本題に戻り、早速マウスピース矯正におけるデメリットや、リスクについて見ていきましょう。

1.治療できる症例が限られている

マウスピース矯正のデメリットのひとつに、治療できる症例が限られているということがあります。近年マウスピース矯正は技術進歩を遂げていますが、ブランドによっても適用できる症例の範囲は異なります。

そのため、マウスピース矯正で自身の歯並びを治せるかどうかは、一度歯科医院でしっかり診断してもらう必要があります。ここでは、目安として具体例を紹介していきます。

マウスピース矯正で治療可能な歯並びとは?

マウスピース矯正で治療可能な歯並びは、マウスピース矯正ブランドごとの症例の適用範囲や、一人ひとりの歯並びの状態によって異なります

マウスピース矯正ブランドで有名なインビザラインは、幅広い症例に対応しているので迷ったらインビザラインをオススメします。

治療ができない歯並びの例

マウスピース矯正で治療ができない歯並びは、マウスピース矯正ブランドごとの症例の適用範囲によっても異なりますが、これ以外にも、

  • 顎の骨格性の問題が大きい人…外科手術の併用が必要
  • 重度の歯周病をもつ人…歯周病の状態が安定しないと治療ができない
  • インプラントの数が多い人…インプラント自体を動かすことができないため

などの人も、マウスピース矯正で治療ができないことが多いです。

2.マウスピースを長時間装着する必要がある

マウスピースを長時間装着する必要があることも、デメリットのひとつです。というのも、マウスピース矯正で使用するマウスピースは、1日20時間以上装着しておかなければならないためです。

この1日20時間以上の装着時間を守れていないと、矯正歯科医が立てた治療計画通りに歯が動かなくなってしまいます。そのため、自己管理を徹底する必要があります。

3.装着しながら飲食できない

マウスピース矯正は、矯正装置をつけながら気軽に飲食できないというデメリットがあります。「水」であれば、装置をつけたまま飲めますが、それ以外の飲食時は必ずマウスピースを外さなくてはなりません。

なぜなら、マウスピースをつけたまま飲食すると、歯と装置の隙間に「飲みもの」や「食べ物」が入り込んで停滞し、着色や、虫歯・歯周病のリスクを高めてしまうからです。

これらを予防するためには、たった一口だったとしても飲食するときにはマウスピースを外さなくてはなりません。そのため、億劫に感じてしまう方もいるでしょう。

4.取り外しできるため紛失のリスクがある

取り外しができる「マウスピース矯正」は、紛失のリスクがあります。これは、食事や歯磨きのときにマウスピースを外し、どこに置いたかわからなくなってしまうといったパターンです。

もしマウスピースを紛失してしまうと、再度新しくマウスピースを作らなくてはいけなくなります。そうなると、予定していた治療期間が大幅に長引いてしまうリスクがあります。

5.マウスピースの手入れ・自己管理が必要になる

Ecological bamboo toothbrush, mouth guard and dental floss on blue

マウスピースの手入れや、自己管理が必要なことも、マウスピース矯正のデメリットのひとつです。

マウスピースは1日20時間以上つけているため、毎日外してきれいに手入れをして、常に清潔に保っておく必要があります。

さらに、新しいマウスピースへの交換も、矯正歯科医にいわれた交換の期間をしっかり守らなくてはならず、マウスピース矯正は自己管理の徹底が必須です。

6.歯根が露出してしまう可能性がある

マウスピース矯正では、歯根が露出してしまう可能性があることもデメリットのひとつです。これはマウスピース矯正に限ったことではないですが、無理な治療計画を立てることで生じるリスクです。

ただし、これは矯正歯科医がレントゲンなどでしっかり骨の状態を考慮しておけば、防げるものです。このような骨の厚みや、骨の奥行きなどを考慮できていない矯正歯科医が担当になってしまうと、このようなデメリットが生じるリスクがあります。

マウスピース矯正のデメリット・失敗を回避する方法を伝授!

マウスピース矯正にはいくつかデメリットもありますが、これらのデメリットは、以下のような方法を取り入れることで回避できることもあります。

すべてトラブルが起こる前にできる対策ですので、事前にこれらの方法を取り入れておきましょう。

1.治療可能かどうかは歯科医院に判断してもらう

マウスピース矯正による失敗を避けるためには、まずは自身の歯並びがマウスピース矯正で治せるかどうかを、希望の歯科医院で初回カウンセリングを受けて、診断してもらう必要があります。

というのも、マウスピース矯正の失敗を避けるためには、矯正歯科医の「適切な判断」を受ける必要があるからです。

治療計画の立て方は、矯正歯科医によって異なります。そのため、初回カウンセリングを受けて、「信頼できる矯正歯科医かどうか」、そして「納得できる治療計画であるかどうか」を見極める必要があるのです。

2.治療期間中の管理を助けるツールを利用する

治療期間中の管理を助けるツールを利用することも、マウスピース矯正のデメリットを回避するために役立つ方法のひとつです。

たとえば、現在配信されているアプリの中には、新しいマウスピースに交換する日程を教えてくれたり、次回歯科医院へ行く日程を知らせてくれたりする設定を持つものもあります。このようなアプリをフル活用することで、自己管理が苦手な人でもスムーズにマウスピース矯正を進めることができます。

3.マウスピースケースで紛失を防止する

取り外しが自由にできる「マウスピース矯正」では紛失のリスクが伴いますが、「マウスピースケース」を活用することで、このデメリットを回避することができます。

たとえば、マウスピースを紛失する可能性の高いシーンとしては、外食時にティッシュに装置を包んだままテーブルに置いて、忘れて帰ってきたなどが挙げられます。

このリスクを避けるためには、マウスピースを外したらティッシュに包むのではなく、「マウスピースケース」に入れる習慣をつけておくことが大切です。「マウスピースケース」に入れておく習慣がつけば、紛失リスクを大幅に軽減できます。

4.トラブルが発生したら速やかに相談する

マウスピース矯正による失敗を防ぐためには、もしトラブルが発生したら速やかに矯正歯科医に相談することが大切です。

たとえば、マウスピースがしっかりはまらなくなったり、マウスピースが割れたり変形したりなどといったときなどがこれにあたります。「痛み」はないからといって合わないマウスピースを放置しておくと、正確に歯に矯正力が働かず、治療計画とのズレが生じてしまうリスクがあるのです。

そのため、些細なことでも違和感を覚えることがあれば、なるべく早く矯正歯科医に相談しておくことが大切です。

デメリットだけじゃない!マウスピース矯正のメリット5つ

マウスピース矯正にデメリットについて紹介していきましたが、マウスピース矯正には多くのメリットもあります。

ここでは、マウスピース矯正の主な5つのメリットについて見ていきましょう。

1.見た目を気にせず治療できる

マウスピース矯正は、見た目を気にせず治療できることが大きなメリットです。マウスピース矯正で使用するマウスピースは、透明で目立ちにくく、よほど近づいて口元をよく見ないと気づかないレベルです。

そのため、今まで矯正治療を「見た目」が原因で諦めていた人も、はじめやすい矯正治療法です。

2.矯正装置による違和感が少ない

マウスピースの矯正は、装置による違和感が少ないことも、メリットのひとつです。というのも、使用するマウスピースの装置は薄く、表面も非常に滑らかだからです。

マウスピース矯正は、従来の「ワイヤー矯正」のように、複雑な矯正装置を歯の表面につけなくて済むので、装置による異物感が大きく軽減できます。

また、マウスピース矯正では、マウスピース1枚で歯を動かす量が少ないため、痛みを抑えられることも大きなメリットのひとつです。痛みによる精神的なストレスを軽減できるこのメリットは、マウスピース矯正を長く続けるうえで非常に重要です。

3.口内を清潔に保てる

マウスピース矯正では、口内を清潔に保てることもメリットのひとつです。なぜなら、マウスピース矯正の場合は、装置を取り外してほぼいつも通りに歯磨きでのセルフケアができるからです。

「ワイヤー矯正」のように、歯と装置の隙間に食べ物がつまったり、装置があることで歯ブラシが届きにくかったりといったことがありません。そのため、矯正治療中でも、歯磨きがしやすく、虫歯・歯周病リスクを高めずに済みます。

4.食事時間を楽しめる

食事時間を楽しめることも、マウスピース矯正のメリットです。これは、マウスピースを自由に取り外せることで、装置を気にせずにいつも通り食事ができるためです。

ワイヤー矯正では、矯正装置に食べ物の繊維質が挟まりやすかったり、食べるものの制限があったりします。とくに、「かたいもの」や「ひっつきやすいもの」は、装置が外れてしまうリスクがあるため、食べられません。

おいしい食事は、幸福感をも得られます。矯正治療中にも関わらず、好きな食べ物をなんでも食べられることは、大きなメリットといえるでしょう。

5.害の少ない素材を使用している

マウスピース矯正では、害の少ない素材を使用していることもメリットです。これは、ワイヤー矯正のように「金属アレルギー」の心配がなく、さらに歯に複雑な装置をつけないため、口内を傷つけてしまうことがほとんどないからです。

また、約1週間ごとにマウスピースの装置を交換していくといった面でも、非常に衛生的で害が少ないといえます。

6.ライフスタイルに合わせた治療ができる

ライフスタイルに合わせた治療ができることも、マウスピース矯正のメリットのひとつです。これは、1日20時間以上の指定の装着時間を守ってさえいれば、自由にマウスピースを外すことができるからです。

もちろん、長く装着するに越したことはありませんが、結婚式や、写真撮影のときなど、必要に応じて一時的に外すといったことも可能です。また、スポーツをしながらも装着できますが、壊してしまうのが心配な人は外しておくこともできます。

ワイヤー矯正であれば、装置を外すとなると大がかりになるため、それに比べるととても扱いやすいといったメリットがあります。

マウスピース矯正はこんな人におすすめ!

マウスピース矯正に限ったことではないですが、矯正治療にはそれぞれメリット・デメリットがあります。

そのため、メリット・デメリットを踏まえたうえで、自分に最適な矯正治療法を選ぶ必要があります。ここでは、マウスピース矯正がどんな人に向いているのかを見ていきましょう。

仕事・学校を気にせず矯正をはじめたい人

マウスピース矯正は、仕事・学校を気にせず矯正をはじめたい人におすすめです。これは従来のワイヤー矯正とは異なり、透明で目立ちにくい「マウスピース矯正」の装置だから言えることです。

人目が気になりやすい学生の人におすすめなのはもちろん、人前に立って講演するような人や、接客業をしているような人でも、口元を気にすることなく、いつも通り仕事を続けることができます。

自己管理をしっかりできる人

自己管理をしっかりできる人も、マウスピース矯正に向いています。というのも、マウスピース矯正は装着時間や、マウスピースの交換時期など、すべて自分で管理しなくてはならないからです。

この管理がしっかりできているかどうかで、矯正治療の進みが変わってしまうこともあるため、矯正歯科医にいわれたことをしっかり守って継続できる人には、ぴったりの矯正治療法です。

通院頻度をできるだけ抑えたい人

通院頻度をできるだけ抑えたい人にも、マウスピース矯正はおすすめです。

というのも、ワイヤー矯正であれば、約1ヶ月に1度は必ず歯科医院へ行って、装置の調整を矯正歯科医に行ってもらう必要がありますが、マウスピース矯正はおよそ1~2ヶ月に1度、もしくはマウスピース矯正ブランドによってはオンラインで診察できることもあるからです。

毎日仕事やプライベートで忙しい人は、頻繁に歯科医院へ通院するのが難しいこともあるでしょう。マウスピース矯正であれば、ワイヤー矯正よりも通院頻度が少ないため、忙しい人にもおすすめです。

マウスピース矯正はデメリットよりもメリットが大きい!

マウスピース矯正は、デメリットもありますが、メリットも非常に多いです。目立ちにくい装置であることはもちろん、取り外しができる装置のため、矯正治療をしながらも、ほぼいつも通り生活ができるのも非常に大きなメリットです。

マウスピース矯正ブランドのエミニナル矯正では、1人ひとりの歯並びや口の状況を精度高く診断し、治療計画を提示してくれます。気になることがあれば、気軽に矯正相談を受けてみてくださいね。

マウスピース矯正どれにしようか迷ったら、「エミニナル矯正」を受けてみて!

月々2,750円から始められるエミニナル矯正は、「安心」で選ばれるマウスピース矯正です。

近年、不適切なマウスピース矯正治療により、残念な想いをされている方がいます。

治療期間が短く、極端に安価であることを謳うマウスピース矯正がでてきている中で、「歯並びの仕上がり結果が、理想から程遠い。噛み合わせが逆に悪くなった。」「当初伝えられた治療費より、結果大幅に総額が高くなり、途中で治療を断念した」などのお声を聞きます。

これらの問題を解決すべく、エミニナルでは矯正のプロ”矯正ドクター”が100%担当する仕組みを作りました。在籍ドクターの治療経験は500症例以上なので、安心です。

エミニナル矯正の矯正相談では、あなた1人1人の矯正に対する不安を取り除き、そもそもマウスピース矯正が合っているのか?、金額や支払い方法はどのようなものがあるのかを丁寧にお伝えしています。

提携クリニックは全国拡大中です。お近くの提携クリニックはこちらからお探しください。

 

サービス名 エミニナル矯正(EMININAL)
目安総額
(軽度〜中度)
33万円〜66万円
※自由診療
初回診断 無料

>>>公式サイトはこちら

マウスピース矯正に関するよくあるQ&A

ここでは、マウスピース矯正に関するよくあるQ&Aについて回答していきます。

Q.マウスピース矯正の治療期間はどのくらい?

マウスピース矯正の治療期間の目安は、部分矯正では5ヶ月~1年半程度、全体矯正では1~2年程度です。ただしこれは、あくまで目安で、一人ひとりの歯並びの症例によっても、治療期間は大きく変化します。

たとえば、エミニナル矯正での、症例による治療期間の具体例を挙げると、軽度~中程度の症例なら、治療期間は3~10ヶ月程度、重度の歯並びの症例なら、11~18ヶ月程度が目安となります。

Q.マウスピース矯正の良いところは?

 マウスピース矯正の良いところは多数ありますが、主なメリットは以下の通りです。

  • 透明で目立ちにくい装置
  • 歯磨きや食事がいつも通りできる(自由に取り外しができるため)
  • 口内を装置で傷つけにくい
  • 金属アレルギーの恐れがない
  • 痛みが抑えられる

Q.マウスピース矯正とワイヤー矯正どちらが安い?

「マウスピース矯正」と「ワイヤー矯正」のどちらが安いのかは、それぞれどの治療法や、ブランドを選ぶかによっても異なります。

さらに、一人ひとりの歯並びの症例が、軽度なのか重度なのか、部分矯正なのか全体矯正なのかによっても異なります。

そのため、あくまで目安にはなりますが、以下を参考にしてみてください。

■マウスピース矯正の値段

全体矯正:60〜120万円

部分矯正:30〜60万円

■ワイヤー矯正(表側)の値段

全体矯正:60〜100万円

部分矯正 :30〜60万円

■ワイヤー矯正(裏側)の値段

全体矯正 100〜160万円

部分矯正:40〜70万円


Emi

デパコスからドラコスまで大好きな、根っからの美容好き。最近は美容医療領域の興味関心度が高い。綺麗に年を重ね、素から綺麗を目指したい。